ブログ

幼小連携~地域の小学校の先生と懇談会~

架け橋プログラムとは・・・5歳から小学校1年生の2年間を架け橋期として、幼児期の主体的な遊びの中で培ってきた学びを土台として、小学校以降の学習へと円滑に接続するためのカリキュラムを小学校と幼稚園が共同で作成していくことです。

9月に近隣の小学校の先生方と帝京大学幼稚園の職員との今年度1回目の交流会がありました。園児の様子を見学してもらった後の意見交換では、幼稚園生活や遊びを通して感じる「なぜ?」「もっと知りたい」の気持ちが小学校以降の学びに向かう意欲につながっていくことを再確認しました。

一人ひとりが、小学校進学に期待と自信を持てるような架け橋がかけられるよう、幼稚園生活を十分に楽しみたくさんの体験をしていきたいと思います。

2月には、年長組と1年生との交流会を予定しています!子どもたち同士の交流の様子もお楽しみに✨